|
テーマ |
1.2.3 |
NETIS |
CB-020055 |
工種分類 |
コンクリート工 |
|
|
 |
橋梁改修工事 6年5ヶ月経過 |
|
|
ケイ酸ナトリウム系表面含浸材に属する無機質のコンクリート改質剤。硬化したコンクリートの表面に塗布し浸透させ緻密にする。外観を損ねることなく、少ない工程かつ短期間で施工できる。また経年後、部分補修や再施工が容易である。
- コンクリート構造物の耐久性を向上させます。
- コンクリート構造物の高水準の防水が可能です。
- ひび割れ補修効果に優れ、高い止水性を確保します。
- コンクリート表層部の強度および硬度がアップします。
|
■ |
現場での施工例 |
|
平成17年度19号明世高架橋補強工事 新豊田駅漏水対策工事 |
|
|
他技術名: |
CSインジェクター工法 リフレッシュシャワー工法 |
|
|
|
|
|
閉じる |