|
テーマ |
1.2 |
NETIS |
KT-040079 |
工種分類 |
共通工 |
|
|
 |
汚染土壌の封じ込め |
|
|
エコクレイウォール工法は粘土鉱物を主成分とする遮水材と原位置土とを混合撹拌させ、長期安定性のある遮水壁を造成する工法です。この工法はセメントを使用しない均一な粘土壁の造成を行える工法で、排泥ゼロや高い遮水性など環境に配慮した工法として誕生しました。当工法は遮水性、長期安定性、地震時の安定性・耐久性に優れていることから、最終処分場の遮水工、汚染物質の封じ込め、調整地の遮水工等に適用できます。 |
■ |
現場での施工例 |
|
施工実績4件 |
|
|
|
|
|
閉じる |
|