|
|
|
 |
多自然型水質浄化システム 施設全景 |
|
|
多自然型水質浄化システムとは、土木研究所との共同研究技術であるコンパクトウエットランドを更に高効率化させた自然にやさしい水質浄化施設です。前処理施設にて微生物処理を行うことで汚濁負荷を低減させ、その後で植生湿地帯(強制浸透流タイプ)にて高度処理を行います。湿地帯の構造に特長があり、処理性能ならびにメンテナンス性(汚泥引抜など)が向上、低コストで景観的にも自然豊かな施設です。
|
■ |
現場での施工例 |
|
平成16年庄内川中下流域浄化実験(国土交通省庄内川河川事務所主催) |
|
|
|
|
|
閉じる |
|